新着情報

PICK UP!! マルファン症候群の手術治療ネットワーク構築について

2025年5月1日
マルファン症候群の新しい手術ネットワークの設立が動き始めました。マルファン・大動脈・ハートクリニック 青見循環器外科・内科と六本木の心臓血管研究所付属病院 心臓血管外科(在國寺健太先生)と湘南藤沢徳洲会病院 心臓血管外科(服部滋先生)の3施設でマルファン症候群の手術治療の連携を行うネットワークが出来ました。今後は、ますます積極的に外科治療の貢献できるものと思います。都内に新たに緊急入院施設(心臓血管研究付属病院)が出来ました。より安心して診療を行うことが可能になりました

2025年5月より診療時間が変更となりますのでご案内いたします。5月10日より土曜日の午後も診療を13時から16時まで行います。

診療時間表
9:30-12:00
13:30-17:00

…13:00-16:00  休診日…火曜、木曜、日曜、祝日
※申し訳ありませんが、16時以降はHPからの予約はできませんので電話予約をお願いします。

超音波検査予定表
心臓大動脈エコー検査
頸動脈エコー検査
静脈血管エコー検査

この度、当院の院長が、名誉心臓血管外科専門医に推挙されました。

医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算の変更について

医療情報取得加算

当院では診療、治療の質の向上を図る観点から、オンライン資格確認を行う設備を有しております。
患者様の治療、薬剤やその他必要な情報を取得、活用して診療を行っているため、厚生労働省の定めにより、以下の点数を算定しております。

区分 加算点数
初診 1点
再診 1点(注)

(注)3か月に1回のみ

医療DX推進体制整備加算

当院ではオンライン請求、オンライン資格確認を含む、診療・治療のDX化を推進する観点から、以下の点数を算定しております。

区分 加算点数
初診
(医療DX推進体制加算1)
11点

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

面談について(会社相談・保険会社面談)※自費となります。

診療以外の面談について

会社上席と同席での面談(職場復帰相談・状態確認等)や保険会社等との面談のご希望については診察と別に面談時間を確保する形になります。その場合には費用は実費となりますのでご了承ください。

時間 費用(自費:税込)
30分未満 11,000円
30分~50分未満 22,000円

 

※相談時間効率化のため、質問内容の要旨などをご持参ください。

職員の募集について:臨床検査技師の非常勤スタッフを募集しております。

臨床検査技師パート従業員を募集しています。
心エコー検査を勉強したい方を探しています。
希望者は、クリニックに電話(03-3356-1620)してください。

患者様へのご案内(2024年6月からの診療加算について)

医療情報取得加算

当院では診療、治療の質の向上を図る観点から、オンライン資格確認を行う設備を有しております。
患者様の治療、薬剤やその他必要な情報を取得、活用して診療を行っているため、厚生労働省の定めにより、以下の点数を算定しております。

区分 マイナ保険証利用 加算点数
初診 する 1点
しない 3点
再診 する 1点(注)
しない 2点(注)

(注)3か月に1回のみ

医療DX推進体制整備加算

当院ではオンライン請求、オンライン資格確認を含む、診療・治療のDX化を推進する観点から、以下の点数を算定しております。

区分 加算点数
初診 8点

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

一般名処方加算について

現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状態が続いています。
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しており、後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分を元にした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。

一般名処方加算1 10点
一般名処方加算2 8点

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

TOPへ